top of page
header.jpg

「オーダーメイド」攪拌装置設計・製造

s-DSC_0213_edited.jpg

当社は「食品」、「製油」、「石鹸」、「肥料」関連工場で使用される

製造機械設備の「設計と製作」を得意とするプラント工事を請け負う会社です。

「工場内の作業環境の最善」・「生産性の向上」をあなたと共に考えます。

「作業者の安全・安心」を第一に当社のものづくりを心がけています。

貴社のニーズにあわせて、オーダーメイドで設計・製作をいたします。

「あなたに最適な1台」をご提供します。

設備のことなら当社にお任せください。

・撹拌機    ・粉体機械   ・ミキサー

・乳化装置   ・分散装置   ・混錬機

・空気輸送装置 ・搬送装置

対応可能製造機器

攪拌装置

低粘度から高粘度、乳化・分散の攪拌装置​及び粉体混合装置でお客様の要望にお応えします。

液体低粘度から高粘度、粉体との混合など二相流れの装置

液体攪拌と空気曝気を利用した浄化処理

攪拌装置と熱源温水を利用した反応装置

​高速攪拌の乳化装置

s-s-20210217_123306_edited_edited.jpg

​高粘度液体用縦型

インペラ用途:粘土状の製品ワックスなど

バドル型攪拌羽根_edited.jpg

​低中粘度プレート翼の反応装置

用途:シャンプー、リンス

粉体原料混合装置

用途:乾燥した粉体 

粉洗剤、セメント、モルタル、肥料

中低粘度高速攪拌反応装置

特殊なスタビライザー付きインペラが流れの速い槽内循環流が発生させます。

その循環流は吸い込まれる様な無数の渦となり、効率的な攪拌を実現します。

インペラのスリット形状により、剪断力が生じ分散効果もあります。

また、逆回転することにより、槽内循環流が湧き出し流れとなります。

​生産性と品質の向上が期待できる攪拌装置です。

​中低粘度用翼を用いており、シャンプーリンス、植物油などの製造に最適です。

​低粘度攪拌反応装置の外観

スタビライザー付き翼

​低粘度高速攪拌反応装置

スタビライザーとはシャープなプロペラ翼の​下部に付いているスリット形状のパイプのことです。液体と粉体の攪拌・分散に効果があります。

​混合装置

IMG_2023-11-11-18-19-42-310_edited.jpg

​粉体混合装置

パドル翼は剪断力がありセメントなど混合にすぐれています。

​リボンブレンダーは粉体の流動性にすぐれ混合時間を短縮できます。

​ニーダー翼は粘りのある原料を練り込む様に加工します。

​お客様の用途に合わせ機種選定を致します。

​ご相談ください。

IMG_2023-11-11-18-19-59-147_edited.jpg

試験装置

​ラボ機の製作も承ります。

​製品の試作開発にいかがでしょうか。

s-CIMG0548_edited.jpg
s-CIMG0573_edited.jpg

​混合装置パドル翼ラボ機

乾燥した粉体の試作製品に適しています。

​混合装置ニーダー翼ラボ機

​高粘度の試作製品に適しています。

​用途:パン生地

​試験機レンタル

卓上型乳化機の貸し出し可能です。

ワンタッチで羽根交換ができます。

​羽根の種類は高粘度翼ホモミキサー・低粘度翼ホモミキサー・ディスパー・パイプラインミキサーなど。

​お問い合わせください。

250217180722904_edited.jpg
250217180735176_edited_edited.jpg
貸出機種

① ROBOROBO MICS T.K AC100V     

    アタチメント式で各種羽根交換可能

② HM-310   アズワン AC100V

    高粘度ホモミキサー

③ KK-3    井内盛栄堂 AC100V  

    4枚プロペラ翼

 

④ HHM-2   浜岡工作所 2.2kw200V 

    ヘリカルリボン翼

250618073658123_edited.jpg
250624131106731_edited_edited.jpg
250624131007574_edited_edited.jpg
RibbonTypeStirringBlade_edited_edited.jpg
250618073919013_edited_edited.png

​HM-310

乳化機

250624131356554_edited_edited.png

タービン翼とプロペラ翼の2段異種の翼を組み合わせることで槽内流れがどの様になるかを

視覚することができます。

HHM-2 ヘリカルリボン翼

​高粘度の製品を試作することができます。

​パン型造粒機

パンの中に粉体を投入して、

​回転数、傾斜を制御して粉体の流動・塑性状態を調整試験することが出来ます。

​製缶品

2.8t走行クレーン2基を完備しています。

大型製缶の製造が可能です。

​最大寸法 幅2.5m高さ2.5m長さ4mの

構造物を製造できます。

​工場内製造現場

手前にある骨組み構造物は製作中の大きな架台になります。

奥に見えるクリーム色は完成品の粉体サイロ3基及び、ホッパーです。

粉体が閉塞しない様に偏心ホッパーにしています。

20200613_092753_edited.jpg
20221222_083250.jpg

除塵設備サイクロン(材質ステンレス)

​粉体機器

​振動篩分級装置コーンフローセパレータはシンプルな構造しています。

​その特徴は構造のバランスを配慮し比較的粗い粉体を激流の如く早く篩処理致します。

20230111_104701_edited.png

空気機器

空気を利用した設備は様々あります。

当社はお客様のご依頼により、粉体輸送・活性炭乾式脱臭装置・サイクロン式集塵装置・粉体ブリッチ防止装置溶液濾過装置・バーナースワラー・消音器などの製品を納めさせて頂きました。

​心優しい社長が対処します。

よきパートナーとしてご相談ください。

20220715_091655_edited_edited_edited.jpg
20220918_145544_edited_edited.png

​クーリングタワー用ファン

​除塵設備

オイルミスト処理設備

圧縮空気を利用した溶液の濾過装置

浜岡工作所について

創業65年の浜岡工作所は、

攪拌装置の設計・製造及び大型製缶の製造メーカー

研鑽された確かな技術でお客様のニーズにお応えします。

会社方針

美しい自然をいつまでも美しく

ひとに安心、健康、豊かさ、幸せを

1

2

液体、気体、粉体と多くの分野で自然と共存し、

融合できる創造的で美しい産業機械を製作します

感じていただける製品を創造します

会社情報

​会社名

有限会社浜岡工作所

代表者

濱岡里司

所在地

〒 580-0002
大阪府松原市小川6-1-3
電話 072-334-9739
携帯 090-6374-2051
FAX 072-334-7919

設立

1998年7月

会社沿革

1970年4月

浜岡溶工所として、個人創業

1976年4月

浜岡工作所に名称を変更

1988年7月

有限会社浜岡工作所設立

2011年11月

展示会サイエンスエキスポ関西に出展

​アクセス

map.png

お問い合わせ

​お見積り、ご相談などお気軽にお問い合わせください。

添付ファイルの送付が必要な方は下記ボタンより、メールアプリを起動ください。

主なご用件

メールの送信を完了しました

​All right Reserved 2022 浜岡工作所

〒 580-0002      大阪府松原市小川6-1-3

              電話 072-334-9739
              携帯 090-6374-2051
              FAX 072-334-7919              

bottom of page